
そこそこ頑張ったWCSウルトラルールのパーティーです。
構築記事は初めてですがよろしくお願いします。
【目次】
カイオーガ
レックウザ
クロバット
ナットレイ
ガオガエン
カプ・コケコ
基本選出/動かし方
まとめ
--カイオーガ--

※ゲンシカイオーガのステータス
HP(31):175(0) こうげき(31):153(0) ぼうぎょ(31):110(0)
とくこう(31):(252) とくぼう(31):(4) すばやさ(31):(252)
ゲンシポケモン同士のぶつかり合いで後れを取りたくないから最速。最速ではないゼルネアスに上から攻撃できるのも強み。
少しでも攻撃力が欲しいから特攻ぶっぱ。
合計種族値770属様なので無振りでもある程度は耐えます。
水技はこんげんのはどうだけなのでただただ当たることを願いましょう。
ナットレイを炎技から守りたいときにに選出しました。
多かった質問
Q.雷いらなくない?A.最速なので多くのカイオーガに上から撃つことが可能。雨で必中。麻痺3割。欲しい技です。
Q.潮吹き欲しくない?
A.命中安定高火力水技なので欲しい。しかし、サイクル脳で後投げ頻度が高いので使いにくい。
--レックウザ--

HP(31):181(4) こうげき(31):202→232(252) ぼうぎょ(31):110→120(0)
とくこう(?):?(0) とくぼう(31):110→120(0) すばやさ(31):161→183(252)
メガレックウザとの神速勝負意識で最速。少しでも攻撃力欲しいのでAぶっぱ。きあいのタスキを持っているのでこれで十分。
選出頻度は1番多い気がします。基本裏に置いておいてラス1お掃除係。
エアロックという特性も強いのでメガシンカのタイミングが非常に難しいポケモンでした。
多かった質問
Q.滝登りいる?A.カイオーガが根源なので水技を信用できないので必要。怯み狙いも強い。
Q.きあいの襷もったいなくない?
A.正直おいかぜ枠に持たせたい。しかしゼルネアスのことを考えると襷を持ちたい印象。
--クロバット--

HP(31):191(244) こうげき(0):85(0) ぼうぎょ(31):100(0)
とくこう(31):90(0) とくぼう(31):102(12) すばやさ(31):200(252)
コケコ・メガゲン意識で最速。他適当。持ち物は脱出ボタンからウタンの実に変更。テテフサイキネまでは耐えます。
好きだから採用したおいかぜ枠ですが役に立った試合は無い気が・・・
いたずらごころおいかぜポケモン達には先制で挑発を撃たれるので注意。
いかりのまえばは4回撃って0回当たりました。
このポケモンを置いておくことで相手のポケモンは能力上昇技を渋ってくれます。
選出回数は片手で数え切れる程度。
多かった質問
Q.このポケモン採用する必要ある?A.マスコット枠。襷使わない一般おいかぜ枠が思いつきませんでした。
--ナットレイ--

HP(31):181(252) こうげき(31):160(252) ぼうぎょ(31):151(0)
とくこう(31):74(0) とくぼう(31):137(4) すばやさ(0):22(0)
シングルヤットレイの流用なのでHAぶっぱ。炎技と格闘Z以外では1発退場は無い最強ポケモン。
トリックルーム下ではツンデツンデの次に速く動くポケモン。
ヌケニン相手ではPP勝負で勝てる我慢強いポケモン。
じならし採用していることですばやさ操作もできる補助ポケモン。
パワーウィップは当たると思わないので基本ジャイロボールとじならししかしません。
どの禁伝よりも活躍しました。
多かった質問
Q.H181の理由A.きのみ持ちなので発動しやすさ考えたら4nのほうが良いのでしょう。
流用個体で手間だったとしか言いようがないです。
Q.じならしの理由
A.まず読まれないですばやさ操作が可能。一回使えば強さに気付けると思います。
--ガオガエン--

HP(31):200(236) こうげき(31):135(0) ぼうぎょ(31):110(0)
とくこう(31):90(0) とくぼう(31):156(252) すばやさ(31):83(20)
きのみ発動しやすさを考えてHP4n。特防最大。あまりすばやさ。ダブル使用率ナンバー1ポケモン。とりあえずパーティー入りしました。
主な仕事はねこだましで時間稼ぎとレックウザへの威嚇。
特別強いわけではないけれど、とりあえず入れとくかーってなりやすいポケモンでした。
すばやさ調整が非常に多く、世の中的にはもう少し特防削ってすばやさ高い個体が多かったです。
うちのガエンのほうが先に威嚇したら相手は生意気個体なんだろうなって思うようにしてます。
多かった質問
Q.持ち物チョッキで良いのでは?A.正直悩みどころ。威嚇後のレックウザのことを考えるときのみがやや優勢かなと思いきのみです。
--カプ・コケコ--

HP(31):145(0) こうげき(?):?(0) ぼうぎょ(31):105(0)
とくこう(31):147(252) とくぼう(31):147(4) すばやさ(31):200(252)
思考停止CSぶっぱ。正直シングルの流用個体。催眠対策のエレキフィールドとイベルタル/レックウザが主な役割対象。
かみなり/ボルチェン/エレキネット/マジシャ/しぜんのいかり/ちょうはつ/まもる
みたいな技構成にしたいくらい使いたい技いっぱいあるポケモン。
妖Zは正直笑えるほど攻撃力が出ないので抜群以外には撃つ価値なし。
もっと上手に使えたんだろうなーって思うポケモンでした。
多かった質問
Q.すばやさ調整してる?A.ゲンガー怖くてできないです。初手130属と対面したら祈りながらエレキネットを撃ちましょう。
--基本選出/動かし方--
[汎用基本選出]
オーガレックガエンナット(順不同)ガエンの威嚇バクア、ナットのじならしでステータスを落としてオーガレックで攻め切ります。
まもる頻度は気持ち多めくらいでひたすらサイクルしていきましょう。
[グラゼルネ系(おいかぜver)]
初めに、おいかぜを阻止するか諦めるか選びます。グラードンはオーガ後投げ読みエアロック根源で倒しましょう。
--阻止する場合--
クロバットの挑発、クロバットの追い風を駆使してカイオーガで上から攻めます。
--諦める場合--
基本選出で戦います。いかにおいかぜを切らすかが勝負の鍵となります。
[グラゼルネ系(トリックルームver)]
ナットレイとゆかいな仲間たちです。ナットレイが倒れた瞬間負けだと思いましょう。[オーガレック系(おいかぜver)]
コンセプト被りなので立ち回りしだいです。相手もナットレイが重いはずです。[オーガレック系(トリックルームver)]
ナットレイのゲームです。相手の炎枠はガエンくらいしかいないので倒せば勝ちです。[オーガレック系(スカーフオーガver)]
選出で気付かず初手ガオガエンを出した瞬間厳しくなります。アマージョとオーガが一緒にいたらスカーフ警戒でレックナット選出しましょう。
[ネクロズマ系]
禁伝枠のオーガレック2匹がネクロズマに弱いです。代わりにガエンナットコケコがそれなりに戦えるため、みんなで頑張りましょう。
[ミュウツー系]
最後まで勝ったことない可能性があるレベルで強敵。ナットレイが刺さっているが、総攻撃を食らえばさすがのナットレイでも落ちます。
いかにして守りながら戦うかが肝になるでしょう。
[ディアルガ系]
抜群を撃てるポケモンが1匹もいません。サブウェポンを変更するか、前歯で削るかです。一番苦戦する相手ですが、向こうもナットレイに攻撃技がない場合がほとんどです。
長期戦の末勝てたらラッキーっていう感じです。
--まとめ--
初めての構築記事でした。正直人のもあまり読んでないので書き方がわからなかったです。基本シングル勢ですけど、伝説有りは高火力で楽しくてついやってしまいますね。
その結果珍しくパーティー変更もせず、そこそこ良い結果が残せたのではないかと思います。
ちなみにハンドルネームで使っている「カイレック」ですが、14年前から使用しています。
由来も覚えてないですが、ポケ勢から「カイオーガ&レックウザ」だろとよく言われます。
もうそれで良いんじゃないかなって気分になりますよね。
たまに放送で使うこともあるので気になった方はリンクから飛んでみてください。